◆ ブリーザーホースはクランク回転運動を妨げる圧力を逃がすために必要なエンジン機構の一部ですが、純正エンジンブリーザーは ブリーザータンクを経由してエアークリーナーボックスに還元しているため、構成距離が必要以上に長く密閉されているので クランクケース内で発生した正圧を逃がすことができず、内圧抵抗によりエンジン回転に支障をきたして燃焼効率の妨げになっています。さらに外気との温度差で発生した結露を溜め込み クランクケース内に水分を残留 させてしまうので、 特に セルフスターターギア や セルモーターギア連結部付近では エンジンオイルと混合して乳化現象を起こし、セルフスターターASSYはもとよりトランスミッションのトラブルにもなりかねません。
* 画像4が『純正ブリーザーに溜まった水分や乳化現象』の当方取扱い実例
そこで、当方では純正エンジンブリーザーに着目し、関連機構のグレードアップを施すことで XR250シリーズクランクブリーザーの弱点をカバー、エンジン回転全域で効率の良い減圧調整とメンテナンスの簡素化を図ったパーツセットです。
◆ 特 徴
・ クランクケースの内部圧力抵抗を減少 させて スムーズで円滑なエンジンフィーリング と 更なる燃焼効率を図る ため、 ブリーザータンクを省略して構成距離を最短化。 また、クランクケースブリーザー排出口径と 同一内径の専用ジョイントを接続 、 内圧開放口を2ヵ所に増加 することで 効率良い適正な圧力管理 をおこない エンジン性能も格段に向上
・ブリーザーホースのセルフクリーニング機能 によりクランクケース内の 残留結露となる水分は常時排出 するため、エンジンオイルの 早期劣化や乳化現象 をはじめ セルモーターASSYの故障主原因【シャフトベアリングや軸の固着】も 予 防
・常に適正な圧力管理をおこない走行しやすいエンジン回転を実現
・純正では既に廃番となっている『クランクケースブリーザーショートホース』も新規に同梱
・耐久性に特化した専用部材を採用。 幅広い吸排気排気系統カスタムセッティングを考慮した強化専用パーツで構成
★ 2008年の頒布開始から、現在では数少ない 手軽にクランクケース内圧調整機構を強化できる定番カスタム として、これまでに数多くのXR250シリーズの各オーナー様やバイクショップ様にもご好評のうえブログやSNSにもご紹介いただく等、全XR250シリーズのブリーザー対策に特化した 実績のあるライトチューニングパーツです。
また ヤフーショッピング をはじめ Amazon・Google では 唯一の 公認カスタムパーツとしてベストセラー にも選ばれており、JIS制定の標準商品である安心と信頼のJAN/EANコード取得済です。
適応車種 : XR250/モタード/BAJA (型式:MD30・全年式に対応)
◆ AI搭載前XR250: S・T・V・W(95~98年式)からAI搭載後XR250:Y〜最終型(00〜07年式) の純正キャブレターまたはPDキャブレター・社外キャブレター装着、またAIシステム解除済でマフラーやエキパイ交換等、あらゆる愛車のカスタマイズに合ったセッティングに対応可能
★ セット内容
・クランクケースブリーザー関連
強化ブリーザーホース上・下(セルフクリーニング機能)、クランクケースブリーザーショートホース、ブリーザーホースコネクティングジョイント、ホースクリップ(2個)
・エアクリーナーボックスコネクティングチューブ関連
ブリーザーホールキャップ、キャップコネクター
★ 各作業の画像 を詳しく記載した取扱説明【最新版全2ページ】を添付 。あらゆるオーナー様 が 安心してお取扱いでき愛車のカスタマイズが楽しめます。
注 :本商品をご検討の際は、愛車のエンジンコンディションを事前確認のうえ、オーナー様が装着する場合はご自身の判断と責任においてご採用ください。
以上をご理解ご了承のうえ、ご用命お待ちいたしております。
★ ブログ【ヤフーブログ廃止による継続です】でこの出品に関する連載記事、強化ボルトセットの実測報告やXR250のカスタム・メンテナンスなど詳しく紹介していますので、是非ご覧下さい。
https://twrproducts.blog.fc2.com/
★ 出品中の【XR250シリーズTWR純正AIシステムキャンセルセット】・≪純正キャブレターエンジンブリーザー強化セット≫・【ダイレクトイグニッション強化プラグキャップ】・『レギュレーター/レクチファイヤ純正リプレイス強化セット』・≪オイルライン強化ボルトセット≫・〔エンジンヘッドカムASSY強化セット〕・〔強化チェーンアジャスター L側〕・≪エアクリーナーボックスカーボングラフィックプロテクトデカールセット≫ ・【強化フロントスプロケットカバーセット】も是非ご覧ください。
◆ ヤフーショッピング・各直営サイトでも好評頒布中です!!
*ヤフーショッピングhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/twrproducts/
*直営サイト(twr.com)https://twrproducts.com/
*直営サイト(twr.jp)https://twrproducts.jp/
★ ご注意: AIシステム除去のみ推奨 して 吸排気系統の必要不可欠なアフターケアパーツを考えていない ノーブランドAIシステムキャンセルのコピー出品 について、解除するだけで パワーアップやアフターファイヤーが無くなる云々は 全く意味の無いセールストークです!
純正キャブレターが希薄な混合気なので AI【2次空気の導入】だけを解除しても セッティング自体を見直さなければ、当然のことながら 本来のエンジン性能まで戻すことはできません【アフターファイアーの主原因は混合気の空気比率が濃過ぎるため】。愛車のエンジン寿命にも直接かかわる重要なことですので、 AIシステム除去のみで抜けの良い社外エキパイ・マフラーを装着 のオーナー様は 早期の吸気系セッティング対策を推奨します。
◆ AIシステムのキャンセル予定、またはキャンセル済みでキャブレターセッティングが無対策のオーナー様は、【XR250/モタード/BAJA MD30 純正キャブレター・エンジンブリーザー強化セット】 ・【TWR純正AIシステムキャンセルセット】 を一緒にご装備ください。
★ 2008年の頒布開始から、現在では数少ない 純正キャブレターのまま で手軽にAI搭載前と同様のエンジン性能が得られ、さらに エンジンブリーザー系統も強化できる 定番カスタムとして、これまでに数多くのXR250シリーズの各オーナー様やバイクショップ様にもご好評のうえ、ブログやSNSにもご紹介いただく等、AI解除後XR250の吸排気対策として 実績のあるチューニングパーツです。
この強化セットでは、 AI搭載特有の希薄な純正キャブレターセッティングを 適正な混合気に改善 するので、 空冷エンジン特有の連続走行に伴う排気温度の上昇やエンジンヘッドの熱溜まりを 緩 和、カムシャフトやロッカーアーム等に対する潤滑低下によるダメージも軽減して 焼けやかじり症状等の予防 、そして 主要な新品パーツが廃番にある エンジンヘッド各構成パーツの温存対策 にも 非常に効果的で、純正やアフターパーツ等あらゆる吸排気系統の組合せにも応用できます。
★ 当方といたしましては、いつまでも末永くまた安心して乗れるよう、ノーマルエンジンの基本的な性能維持を主体としたパーツ開発を念頭に、いつも製作出品いたしております。