このシステムは、AI搭載2000年式XR250以降に装備している 2次空気導入装置【以下AIシステム】搭載特有の 希薄なジェッティングによる始動性やアイドリングの不安定な混合気 を リカバリー することで、吸排気系統のトラブル予防や軽量化およびメンテナンス向上を図るため のパーツセットです。また、本セットはAIシステムキャンセルとして唯一のJIS制定の標準商品である安心と信頼のJAN/EANコード取得パーツです 。
※ 本セットの特徴
●シリンダーの一部となる一番重要 な エアーインジェクションホールキャップ≪画像3・4≫ は、 超精密切削加工による表裏専用の面取加工で 対振動性 や 耐腐食性にもっとも 優れた A2017アルミ合金3mm厚を採用。 また、 ヒートサイクル《連続加熱》に耐えつつも 冷却性 を両立させるため、両面にディンプル加工を施すことで 表面積効果を図り優れた放熱性能を実現
●エアクリーナーボックスコネクティングチューブホールキャップ≪画像5≫は、AIシステムキャンセルコピー品に付属するCR系等の汎用合成ゴムキャップの場合、ブリーザーから還元されたブローバイガスを浴び続けると物質結合がもろくなり、 部材にクラックや縮みが発生して耐久性も劣り、2次吸気のリスクが伴います。(元使用オーナー様からのご報告有) 当方の 専用設計ホールキャップは、 耐ブローバイガス対策 はもちろん、 耐候性や耐油性 に対して 特に優れており 、AIホースを取外したプラグにワンプッシュで完全密閉にて固定 でき、劣化による抜け落ち もありません
●キャブレターエアカットバルブホース≪画像6≫は、 あえて『クリアタイプ』を使用。 耐油性 はもちろん 気密性、 柔軟性 に優れ、 既存の継手方式から直結方式に取替ることで 2次吸気も予防し、 エアカットバルブの フィーリングとメンテナンスを 容易に確認できるように配慮
※ AIシステムキャンセルの施工詳細画像≪画像7≫ 左側:施工前 → 右側:施工後
◆ 新しい技法として、 ディンプル全面処理加工を施すことで 確実にガスケットとシリンダーへ密着、 表面積を拡大させて ヒートスポットを回避 しながら、優れた 放熱性 と 高耐久により エンジンシリンダー同等の性能を備える ことで、 製品特徴や目的、耐久性に疑問を生じるノーブランドのAIシステムキャンセルのコピー出品とは、 トータル性能や 信頼性 など XR専用パーツを製作する着目基準と経験値が 根本的 に違います。
★現在では数少ない、 AI装置を簡単かつ確実に解除でき、複雑な吸気系統を簡略化できる定番のカスタム として、これまでに数多くのXRシリーズの各オーナー様やバイクショップ様にもご用命のうえ、信頼とご好評をいただいている XR250純正ライトチューニングのロングセラーパーツ です。
《 2010/12/10~ AIシステムキャンセル専用の アルミ合金製プレート を 考案・製作 。 ヤフーオークション・Amazonで当方が最初に 頒布を開始、現在では 正規オリジナルパーツとして各ショッピングサイトに ブランド登録・流通 しております 》
また、ヤフーショッピング や Amazon・Googleでは 国内で唯一の 公認オリジナルカスタムパーツとして、 エンジンパーツランキングのベストセラーにも選ばれております。
◆ 取扱説明書(全2ページに新規作成・年式別の補足取付有り)を添付 いたしますので、 ノーブランドのような無説明 ではありませんから初心者の方でも簡単に装着できます。 また、ご不明な点やご質問等も随時メッセージにてフォローしておりますのでご安心してご装備ください。
適応車種 :XR250 モタード BAJA (型式MD30:2006年式排気ガス規制以降〜2007年式・車体番号:MD30-190****以降に対応)
◆ 2000〜2005年式のAIシステム【車体番号MD30-150****以降】は、『AIシステムキャンセルセット【'00-'05】』をご使用ください。
注 :本商品をご検討の際は、愛車のエンジンコンディションを事前確認のうえ、オーナー様が装着する場合はご自身の判断と責任においてご採用ください。
以上をご理解ご了承のうえ、ご用命お待ちいたしております。
◎ ブログでこの出品に関する連載記事『チープチューン』・『オリジナルパーツ』、強化ボルトセットの実測報告やXR250カスタムなど詳しく紹介していますので、是非ご覧ください。
★ XR250シリーズのうち、特に2000式以降のAI装置が付いているモデル(車体番号 MD30-150****以降)につきましては、メーカー純正のキャブ及び給排気セッティングですと、ノーマルキャブ+社外マフラー+社外エアクリの組み合わせ(前記の条件が1つでも当てはまる場合、特に高回転での過減速が頻繁)だとエンジンヘッド内【カムシャフト・ロッカーアーム】やシリンダーが危険です!!
★ AIシステムの除去のみ推奨 して、必要不可欠な吸排気系統のアフターケアパーツの設定もない 巷ではびこるノーブランドのAIシステムキャンセルコピー出品において、AIキャンセルだけでパワーアップやアフターファイヤーが無くなる云々は 何の意味もなさないセールストークです!
純正キャブレターは 元々のセッティングが希薄な混合気なのでAI【2次空気導入装置】だけを解除しても、キャブレターセッティングを根本から見直さなければ、 本来のエンジン性能まで戻すことができない【アフターファイアーの主原因は混合気の空気比率が濃過ぎるため】ので、 AIシステム除去のみで抜けの良い社外エキパイやマフラーを装着のオーナー様は、早めの吸気系ジェッティング対策を推奨します。
■AIシステムのキャンセルをお考えのオーナー様は、キャブレターの適正なジェッティングとクランクケースブリーザー系統の総合対策に効果がある【XR250/モタード/BAJA MD30 純正キャブレター・エンジンブリーザー強化セット】≪画像8≫ を是非ご検討ください。
2008年の頒布開始からこれまでに数多くのXR250シリーズのオーナー様やバイクショップ様にも 大変ご好評 いただき、各ショッピングサイト では エンジンパーツのベストセラーにも選ばれ、XR250シリーズチューニングのロングセラーパーツ として 実 績 がある純正キャブレター専用カスタムパーツです。
★この強化セットでは、 キャブレターセッティング を 適正な混合気に改善するので、 空冷エンジン特有の連続走行に伴う排気温度の上昇やエンジンヘッドの熱溜まり を緩和、カムシャフトやロッカーアーム接触面に影響を与える油膜切れのダメージも軽減して かじりや焼けによる偏磨耗等の予防 、そして 主要な新品パーツが廃番にある エンジンヘッド各構成パーツの温存対策 にも 非常に効果的で、エンジン始動も格段に向上します。
◎同時出品中の≪オイルライン強化ボルトセット≫・【ダイレクトイグニッション強化プラグキャップ】・『レギュレーター/レクチファイヤ純正リプレイス強化セット』・≪エンジンブリーザー強化セット≫・〔エンジンヘッドカムASSY強化セット〕・〔インナーフォークガードカーボングラフィックプロテクトデカールセット/オフロード・モタード各タイプ〕・≪エアクリーナーボックスカーボングラフィックプロテクトデカールセット≫ ・【強化フロントスプロケットカバーセット】も是非ご覧ください。
▲ 当方のオリジナル製作品の『コピーしたノーブランド出品』を見受けますが、エンジンシリンダーの一部となる重要なパートなので、ご購入の際は今一度愛車のことを思って、よくご検討ください。
★当方といたしましてはいつまでも末永く、また安心して乗れるよう、ノーマルエンジンの基本的な性能維持を主体としたパーツ開発を念頭に、いつも製作出品いたしております。